スタッフブログ

歯科医師の南郷です

2019年5月27日 (月)

日中は汗ばむほどの陽気となり、夏の近いことを実感する季節になりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今年はゴールデンウィークで長期休みを取られた方も多くいらしたと思います。
私は1泊で熱川温泉へのんびりしに行きました。連日渋滞情報が飛び交う中、ゴールデンウィーク中日であるため高をくくって朝7時に出発しました。
通常であれば2時間から3時間くらいで悠々と到着のはずが、、、
6時間を越えてました。
もっと早くに行動しないとダメですね。同じような状況に遭遇された方も多くいらしたかと思います。
やはり何にたいしても行動が早いに越したことはないなと改めて実感をしました。

皆様、お口の中の不具合を感じた場合は早めの診察をお勧め致します。


カテゴリー: スタッフブログ

歯科衛生士の成澤です

2019年5月20日 (月)

こんにちは。衛生士の成澤です。

先日、2020年東京オリンピック・パラリンピックの観戦チケットの抽選が開始されましたね。たくさんの種目があって、何に応募しようか悩んでしまいます。せっかくの自国開催ですし、生の試合を観戦出来るチャンスですから、当たるといいですよね!

さて、2020年のオリンピック・パラリンピック東京大会に向けて重要性が高まっている“スポーツ歯科”をご存知ですか?

私たちは重い物を持ち上げる時など、手や足に力を入れる瞬間は自然と歯を食いしばります。歯の状態や咬み合わせが運動パフォーマンスに影響すると言われています。

そのため、選手個人にフィットしたマウスガードを使用することによって、咬み合わせを安定させたり、マウスガードを装着していること自体の安心感によって、選手の運動能力の向上が期待できるため、近年アスリートの間ではマウスガードを積極的に使用する選手が増えてきています。

また、競技中の歯や周囲組織の外傷予防でも、マウスガードは使用されます。

スポーツには怪我がつきものです。特に動きの速いスポーツや接触の多いスポーツでは、脳震盪を含め顎や口腔領域への怪我の発生率が高くなります。児童から成人までスポーツを楽しむには、まず安全であることが大切です。自分の体を壊してしまっては元も子もありません。
永久歯は一度失うともう生えて来ません。折れてしまっても再生しません。
スポーツで失う歯は圧倒的に上顎の前歯です。食べる、話す、表情を作るなどの働きが失われてしまったり、個人の印象を左右してしまったりします。

怪我をせずにスポーツを楽しみ、最高のパフォーマンスが発揮できるように、マウスガードの使用が広まるといいですね。


カテゴリー: スタッフブログ

歯科医師の中島です

2019年5月10日 (金)

Gwは本棚の整理をしていた中島です。皆さまはどうお過ごしでしたでしょうか?

今も教科書をずっと持ち続いているのですが、フッ素について思い出しました。「フッ素は寿司屋に多い」という語呂合わせ…。フッ素は私たちの身近な自然界にある元素です。その分布は、あらゆる土壌、湖沼や河川、海水にあります。食品ではお茶や魚介類に多いです。(なので寿司屋)

実は身近なフッ素でした。

11日は補綴学会出席のため、お休み致します。ご迷惑をおかけします


カテゴリー: スタッフブログ

錦糸町で歯医者をお探しならライフ錦糸町歯科クリニックまで